IoT/M2M機器用ACアダプターの事例

IoT/M2M機器向けのACアダプタ、オープンフレームをご希望のお客様のため、動作温度拡張モデル品を多数ラインナップしており、ユニファイブにはすでに豊富な実績と経験で高くご評価いただいております。まずは開発事例をご覧ください。

昨今、様々なメディアにて取り上げられています様に、「人」「機械」「モノ」を結びつける『IoT技術』の利用は、今後ますます盛んになります。「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」では「モノ」に対し各種センサーを付けて、その状態を、インターネットを介し、モニターします。インターネットを介し「モノ」をコントロールしたりすることで、より安全で快適な生活が実現することとなるでしょう。

様々な「モノ」「機械」「人間の行動」や、「自然現象」が生成する莫大な情報が、24時間休む事なく、人間の代わりによるセンサー等々により数値化され、収集可能になります。より高度な運営の為には、信頼性に富んだIoTインフラの構築が最も重要になります。

ユニファイブでは、長期間に渡り、主に通信機器製造企業様とのコラボレーションにて、24時間稼働を前提とした、高信頼性・長寿命への対応技術を蓄積してきました。これらの技術応用は、通信機器のみではなく、IoT製品の電源に幅広く活用する事が可能です。

お客様のご使用機器の各使用環境におけるご要求事項に対して、ユニファイブでは豊富な経験に基づき、最適なソリューションのご紹介が可能です。また、個別のご相談も受けて賜りますので、お気軽にご連絡頂ければと思います。

事例 スマート農業におけるIoT機器向けACアダプター

山間部や、農園等での屋外使用や、高温のハウス栽培などで、IoT機器に電源を供給する必要がある場合、使用環境条件をクリアするACアダプターが必要です。スマート農業とは、ロボットの自動運転や、センサー、ウェアラブルデバイスなどを用いてIoTを活用する新しい農業の事です。屋外での使用が想定される場合でも、温度拡張仕様のモデルを採用することにより、安心して製品をご使用いただけます。

IoTネットワーク機器推奨モデルの一例「温度拡張推奨モデル」

一例でございますが、お客様でのIoTネットワーク機器開発にあたり、より広い温度範囲でご使用されたいとの要望がございます。以下にて「温度拡張推奨モデル」を紹介させて頂きます。

IoTネットワーク機器推奨モデル(温度拡張品)製品スペックシート

IoTネットワーク機器推奨モデル(温度拡張品)製品スペックシート

特記事項

※2018年11月1日より、広温度範囲対応ACアダプターはSUシリーズとして販売開始しております。
詳しくは「広温度範囲対応ACアダプター リリースのお知らせ」をご参照ください。

関連コンテンツ

製品のカタログをPDFで一括ダウンロード

ダウンロードフォーム

お気軽にお問い合わせください

ACアダプター、スイッチング電源その他、弊社の製品・サービスに関するご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-5577-5456

  • 受付時間:平日 10時~12時/13時~17時