輻射ノイズ

ノイズは、大別するとノーマルモードノイズとコモンモードノイズがあるが、それぞれがさらに伝導ノイズと輻射ノイズに分かれる。伝導ノイズが電源線に沿って伝播するのに対して、輻射ノイズは電源線から空気中に放出されるノイズである。輻射ノイズの対策としては、主に以下の方法がある。

  1. ノイズ電流が流れている部品やケーブルの長さを小さくする。
  2. 抵抗やインダクタンスでノイズ電流を制限する。
  3. 輻射ノイズを受ける部品や導体を、ノイズ電流が流れる部品やケーブルから距離を取って配置する。
  4. ノイズ電流の周波数を低くする。
  5. ソフトスイッチング方式を採用する。
  6. メインスイッチと並列にコンデンサを追加する。

索引から探す