回復時間

電源回路で、入力の変化に対する出力の安定性を表わす時間。入力電圧または出力電流を、規定の幅でプラス側とマイナス側に急変させた時、出力電圧は、過度減少により変化して定格値に戻るまでの時間をそれぞれ計測する。この時、プラス側とマイナス側の戻るまでの時間が、大きい方を回復時間という。回復時間が小さいほど、出力の安定性が高く、瞬停などによる電圧降下の影響を受けにくい。

索引から探す