開閉サージ

交流電気回路において、遮断器などを投入または開放する時に、瞬間的に定格電圧より高い異常電圧が発生する現象。遮断器などを投入・開放する場合、電圧ゼロ地点で行うが、進み力率や遅れ力率の場合に、電流がゼロでないことが原因で発生する。開閉サージは、負荷電流の増加と共に大きくなり、負荷側の電源回路にノイズとして、悪影響を及ぼす場合がある。

索引から探す

関連コンテンツ