静的負荷変動

電源回路などにおいて、入力電圧などが定格条件時において、出力電流を指定の範囲内(通常は定格範囲内)で、ゆるやかに変化させた場合の出力電圧の変動のこと。電源回路の安定性を示す指標の1つであり、静的負荷変動が小さいほど、長期的なゆるやかな負荷変動に対する安定性が高い。用途としては、負荷がゆるやかに変動する場合などに、出力電圧の安定性を推測する上で有効である。

索引から探す